世代別ファッション話

世代別ファッション話

まわしよみ新聞のパンチパーマの写真を見て、ふと気になり
よく来る同じくらいの世代(現在50代~?)の方に聞いてみました。

「若いころはパンチパーマでしたか?」

そしたらその方も若いころはパーマかけていて、10年ぐらいはパンチパーマだったそう。
黒いスラックス地のズボンにチェックのジャケット、白いタートルネックで伊達メガネかけているのがよそ行きで
「たまにやくざに間違えられた」そうです。
額もちゃんと毛抜きで余計な毛を抜いて綺麗にしていたとか。

また別の男性(60代)に、若いころのファッションを聞いたことがあったのですが、
その人は大学時代ロングヘアで裾の広がったズボンを履いていたそう。

親戚のおじさん(50代後半)は竹の子族というのをやっていて、東京まで参加しに行ったそう。
今でも現役でパンチパーマです。

タイプによっても服装は違いそうですが、やっぱり10年位ごとに感じの違うファッションがはやっているのかな?
若いころの服装を聞くとその人の別の一面が見えて面白いです!

参考に、70年代のスナップ写真がこちらで見られました。
http://www.ne.jp/asahi/60srace/models/1970F1.html

今現在の若者ファッションもいつか懐かしく思い出されるときや
そんな時代もあったんだ!と言われる時があるんでしょうね~

でもそういえば、今はどんな服がはやってるのか・・・・
よく知りませんでした眠っzzz


同じカテゴリー(人々)の記事
授業をしていました
授業をしていました(2014-08-26 18:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
世代別ファッション話
    コメント(0)