最近入荷してくるようになった野菜、四角豆。
私はここで扱うようになって初めて見ました。
タイやインドネシアなどのアジアの国で栽培、食べられている野菜で
日本だと沖縄で「うりずん豆」という名前で親しまれているそう。
横からさやがひらひらしたヒダ状になっていて、とても不思議なかたちをしています。
断面図を見るとヒダはエックスのカタチになっているようです。
さやえんどうのようにさやごと調理して食べる豆。
炒めもの、天ぷら(レシピ検索したら結構目につきました)、茹でてからサラダにしてもおいしい。
参考サイト:断面図の写真もあるよ!
「旬の食材百科:四角豆(シカクマメ・しかくまめ):旬の時期と特徴や主な産地」
http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/shikakumame.htm