やさいのはなし♯8 四角豆



最近入荷してくるようになった野菜、四角豆。

私はここで扱うようになって初めて見ました。
タイやインドネシアなどのアジアの国で栽培、食べられている野菜で
日本だと沖縄で「うりずん豆」という名前で親しまれているそう。

横からさやがひらひらしたヒダ状になっていて、とても不思議なかたちをしています。
断面図を見るとヒダはエックスのカタチになっているようです。

さやえんどうのようにさやごと調理して食べる豆。
炒めもの、天ぷら(レシピ検索したら結構目につきました)、茹でてからサラダにしてもおいしい。

参考サイト:断面図の写真もあるよ!
「旬の食材百科:四角豆(シカクマメ・しかくまめ):旬の時期と特徴や主な産地」
http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/shikakumame.htm


同じカテゴリー(絵日記)の記事
蛍光ペンでお絵かき
蛍光ペンでお絵かき(2017-01-27 13:33)

クリスマスですね
クリスマスですね(2016-12-25 12:53)

Halloween
Halloween(2016-10-29 13:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
やさいのはなし♯8 四角豆
    コメント(0)