2016年04月09日
街路樹の桜
桜が見頃ですね!黒板とキッチンから見える街路樹も桜が咲いています。ちょっと葉っぱが混じってきています。浜松城公園、今日は沢山ひとがいそうですね!
ゆりの木通り 万年橋パークビル1階にある、『seminar room 黒板とキッチン』のサブブログです。日々の様子を綴ります。 お知らせ等より詳しい公式ブログはこちらhttp://bbandk.blog.fc2.com/ 営業時間:11:30~18:30/水曜定休 連絡先: kokuban.to.kitchen@gmail.com
2016年04月09日
桜が見頃ですね!黒板とキッチンから見える街路樹も桜が咲いています。ちょっと葉っぱが混じってきています。浜松城公園、今日は沢山ひとがいそうですね!
2016年03月06日
3月に入り早一週間ほどたちました。心なしか暖かい日が増えた気がします。寒いのは苦手なのでよかったなぁ。あともう少ししたら浜松城公園やほかにも色々なところで桜の花がきれいに咲くんだろうなあ。今回の絵日記は春っぽい目白です。あ、来週はまちなかではがんこ祭り...
2016年02月29日
あっという間に2月が終わってしまいましたね。3月も黒板とキッチンでは色々な講座を行う予定です。今日は来月のカレンダーを修正したりしていました。先日袋井駅に行ったら、駅のなかにひな壇が飾られていました。最近はお雛様を目にする機会がないのですが、たまに見ると...
2016年02月19日
今回はロマネスコです。実物を初めて見たときはこれが野菜なのか!とちょっと感動しました。ブロッコリーやカリフラワーと同じように調理して食べられるそうです。ちなみに日本では「カリッコリー」「カリブロ」「やりがい君」「ドラゴンスパイラル」などの商品名でも販売...
2016年02月16日
昨年黒板とキッチンのセミナー講師募集を大々的に行いましたが、現在でも講師の先生を随時募集しています。そう、実はしているのです……!ということで、自分で何かしらのワークショップや講座をやる場所を探している人、いかがでしょうか。条件はいくつかありますが、基本...
2016年02月12日
今週も野菜が入荷しました。毎週金曜日が新入荷日です。今回入荷した中に初めてのお野菜「スイスチャード」というものがありました。炒めたり生でサラダにしたり、葉部分はほうれん草のようにおひたしにして食べると美味しいそうです。クックパッドで「スイスチャード お...
2016年01月25日
先週より有機野菜の販売を再開しました。昨年仕入れていたところとはまた別の農園さんになります。(昨年お世話になっていた農園さんはお休みになってしまったため。)北区にある加藤農園さんというところのお野菜です!いまのところ毎週金曜日に新商品を入荷予定です。な...
2016年01月19日
風が寒い!さっき雪が舞っていましたね!向かいのメルセデスベンツさんのビルを見たら、ガラスに南?西?側の空が写っていました。北の空はグレーで曇っているのに、反対側は青空!写真だと分かりにくいのですが…。そういえば雪も、降っているところってうまく写真だと写...
2016年01月15日
来週月曜日に、「わたしの好きな花」という、花や植物にまつわる思い出、思い入れについて話す小さな会をやります。まだ参加者募集中なので、花や植物が好きな人、参加してみませんか。花だけでなく緑の葉物、庭の樹などなど、植物であればOKです。詳細はコチラです♪↓↓↓↓...
2016年01月12日
今日は基生さんからまちゼミのチラシをもらいました。色々な講座が乗っていて見ているだけで楽しいです♪まちゼミFacebookページhttps://www.facebook.com/machizemiまだ更新されてないのかな?11回は、2月11日から4月10日の期間で65講座行われる予定だそうです。申し込み...