2016年01月11日
今更申の絵
講座のチラシを作るときに描いた猿の絵。ちょっと遅い年賀状のようなので2016って書きました。小さい頃年賀状に干支のイラストを描いていたな、と思いだした。猿は、可愛く描けないんだよね。このサルにはサンリオの影響を感じました。ちなみにこのサルを使用したチラシは...
ゆりの木通り 万年橋パークビル1階にある、『seminar room 黒板とキッチン』のサブブログです。日々の様子を綴ります。 お知らせ等より詳しい公式ブログはこちらhttp://bbandk.blog.fc2.com/ 営業時間:11:30~18:30/水曜定休 連絡先: kokuban.to.kitchen@gmail.com
2016年01月11日
講座のチラシを作るときに描いた猿の絵。ちょっと遅い年賀状のようなので2016って書きました。小さい頃年賀状に干支のイラストを描いていたな、と思いだした。猿は、可愛く描けないんだよね。このサルにはサンリオの影響を感じました。ちなみにこのサルを使用したチラシは...
2016年01月10日
認定NPO法人クリエイティブサポートレッツの提供する「のヴぁてれび」vol.17を見ました。週刊のヴぁてれび vol.17https://www.youtube.com/watch?v=Nq4Yr5mb_Xkまだ20回しか再生されてないぞ!「のヴぁてれび」は、クリエイティブサポートレッツの運営する障害福祉施設ア...
2016年01月08日
昨年はもっぱらYouTubeなどで音楽を聞いていたのですが、棚にしまっていたカセットデッキを出してきて家にあったカセットを再生しています。いっぱいまで再生されて音楽が止まり、裏返えすのがちょっと面倒ですね。
2016年01月03日
昨日福袋を買いました。最近は中身の見える福袋が一般的ですが、昔ながらの中身が見えないタイプの福袋です。2種類あって、片方はほしい雑貨が入っていて満足。もう片方の中身がこんな感じでした。これは中身の一部です。ドクロのプリントが付いたTシャツなど、着そうな...
2016年01月01日
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。黒板とキッチンは1月1日~4日までの間12時~16時30分の短縮営業です。さて、昨年末、家の掃除をしていたら出てきた漫画を持ってきたので、今日から3日までの間、マンガ喫茶します!ちなみに「喫茶」部...
2015年12月25日
これは黒板とキッチンの黒板ではなく、万年橋パークビルの事務所前の展示スペースにあるミニ黒板なんですが…↓↓だんだん書き込みが増えていっています!誰が描いているんだろう、おもしろい~こっそり書いてくれる人が増えるといいなちなみにここの万年橋パークビル事務所...
2015年12月20日
認定NPO法人クリエイティブサポートレッツさんから以前たけし文化センターインフォラウンジで使用していたチラシの棚をお借りしました~(^^)/最近チラシがとても増えていたのですが、これでスッキリです。
2015年12月06日
今日は万年橋パークビルではパーククライムの予選をやっているようです。競技自体は午前中に終わったのかな。本大会はパーククライムって何?というと…街中の立体駐車場を使った全く新しい自転車競技です。見慣れた空間、日常の中で繰り広げられる迫力のレースは、多くの...
2015年11月30日
昨日は黒板とキッチンに浜松のご当地芸人Fuji2さんと晩ごはんの大場さんがきました。黒板にサインも書いてくれていましたよ~(^^)/Fuji2さん、晩ごはんさんともに毎月第三日曜日に開催されている浜松お笑いライブ吽に出演されているそうです。高校生以下限定で使える、お...
2015年11月02日
先日から始まったアートルネッサンスinはままつ、黒板とキッチンでの展示は17番の小原伸文さんによる黒板アートです。本日はその広い黒板の隅に特別コーナーを作っていました。小原さんがその日に出会った人の顔を描いたり、展示を見に来た人が絵を描けるスペースです。小...